 |
クロップナビは、県内19カ所に設置され、本田移植期から収穫まで、気温・雨量・風速・日照時間等を毎時観測します。
イネいもち病の発生予想による損害防止情報を提供しています。

※公開している気象観測データは、畝や苗の間の特殊な環境で観測しているため、地域を代表するものではありません。
冬季期間中により観測情報を提供していませんが、過去のデータを閲覧できます。
■葉いもちの感染好適条件
@判定日の前5日間の平均気温が20℃〜25℃
A葉の濡れ時間が10時間以上で、その時の気温が15℃〜25℃
※観測情報ページ のカレンダーに下記マークが現れたら
圃場の観察を強め、発病を確認したら早期に防除を行いましょう
●:好適条件
○:準好適条件(好適条件にやや満たないもの
△:準好適条件のうち、濡れ時間の平均気温または前5日間の平均気温が18℃以下
|
観測地点 (県内19カ所) |
川北町橘 |
金沢市御供田町 |
白山市宮保町 |
志賀町福野 |
珠洲市三崎町本 |
小松市矢崎町 |
金沢市袋板屋町 |
白山市剣崎町 |
中能登町小竹 |
能登町下藤ノ瀬 |
能美市三ツ屋町 |
津幡町下河合 |
白山市吉野 |
羽咋市立開町 |
穴水町甲 |
加賀市上河崎町 |
かほく市森 |
|
七尾市中島町笠師 |
輪島市門前町和田 |
|